昼行灯行状記 Ver.6
とあるフリー編集者の日常

2011-04-22 のツイート

4月 22nd 2011 in tweets, 未分類
[`evernote` not found]

  • 欄外を楽しみに読んでたのは噂眞が最後かな 🙂 RT @shigeyas: I/O 含め、各誌、はみ出した部分に、かなり意味があった(笑) #
  • ええっ? RT @5goukan: 【追悼】スーちゃんこと田中好子さんのご冥福を祈りつつ、(snip) #
  • タブはI131じゃないの? RT @takanojyou: 新宿区のセシウム137累積降下量は84ギガベクレル/km^2! RT @tokaiama 恐ろしいデータ!ダウンロード確保 新宿の雨で火傷、鼻血ウソじゃなかった!http://p.tl/620C #

Powered by Twitter Tools




required



required - won't be displayed


Your Comment:

かみさんがリビングで寝ちまったので、台所片付けて米研いで炊飯器のタイマーセットして布団敷いて寝室へ追いたてる簡単なお仕事を。 #
新聞の癖に圧縮⇆解凍はいかがなものか。 RT @zom_1: 実際には最初から方法論はあったけど規格化の時に後回しになったと思うんですけど(^^;) “@fuu01: おはです! 緊急地震速報における地デジとアナログの時差について(^^) http://t.co/94krhnt” #
キーボードよりマウスの電池消費の方が激しくないですか? (>_<) RT @yuhzk: ワイヤレスキーボードの電池が無くなってる。。。あうち。 #
昨日今日は現地に行こうかと思ってたんですが、iPad 2が発売延期になったせいでツブレました(涙) RT @mkrcsn: 今日行けるかなー行きたいなー。でも27日から休暇を取る割にはなにひとつ進捗が orz #
大盤動かすアナは初めて見た。堀アナ、聞き手も兼ねてるのかー。番組表も「【きき手・司会】堀伸浩」になってる。(@_@;) #shogi #
練馬区の電子申請、推奨環境にSafari3/4が書かれているのに、Safari5だと「お使いの環境では利用できません」だと? 何考えてるんだ(怒) – http://bit.ly/dIYQNx #nerima #
ユーザエージェント偽装して申請するとか、何かおかしいだろ > 練馬区 #
TLで話題になってるのでダウンロードした。 iPhone Tracker – http://petewarden.github.com/iPhoneTracker/ #
iPhone Tracker、64bit CPUじゃないと動かない…。Core Duo iMacじゃダメだった。Core2DuoのHackintoshで動いたのだが、こっちにはiPhone同期してないのでバックアップを取ってない(笑) #
東京電子自治体共同運営サービスとかいうトコロなので東京の電子申請全般の問題っぽい感じ RT @SnakeHole: チェックシーケンスを書いたヒトが「不等号」なるものをご存知ないのだなw RT @takechi: 練馬区の電子申請Safari5だと、お使いの環境では利用できません #
iPhone Tracker、きれいに中部地方を一回りしている… 🙂 http://twitpic.com/4nfuo7 #
もうちょい広域地図で。 http://twitpic.com/4nfvsw #
四時半前の投了って早いなぁ。森内九段強い。 #
中部一周(笑) […]

Previous Entry

私も(笑)。まあ、名より実を取りますし。 RT @shachi: こういうのは呼ばれることないのよねー / イベント「iPad 2 de Night」にiPad 2が大集合 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) http://t.co/cxjTADe #
このBGMでデルマンって(笑) #
トンカチ #
コバケンといってもスーパー四間飛車ではない #
哀愁のシンフォニーが好きですっ 🙂 RT @solar1964: やはり今夜は追悼ということで仕事をやめて酒を飲もう。キャンディーズでいちばん好きな曲は「夏が来た」だなあ。 http://ow.ly/4Fc0A #
壊したというだけでなんの解決にもなっていない歌キター(笑) #
どなどなどーなー どーなー #
アニメーション、横尾忠則だったのかー。 #
将棋クラスタがみんなのうたクラスタ化している♪ #
なぜかフニクリフニクラで駅馬車定跡を思い出すのだが… #
森のくまさんといえば、このエントリを思い出す 🙂 http://bit.ly/bqtM5S #
立川澄人といえばやっぱり阪神タイガースの歌 #
クニ河内だー #
これ歌えるなあ。覚えてるものだ… #
くいしんぼうのカレンダーという曲名だったのかー。なぜかこれも覚えてる。睦月、如月…ってこれでおぼえたんじゃないかな。 #
銀河色のくしゃみしてムムムム ムムムム(違う) #
歌ってたらかみさんが起きてきた… #
つのつのいっぽん♪ #
一応2000年代まですべて録画&エンコード予約いれてあるんだけど、やっぱり見てしまうよねぇ。 #
さてコンピュータおばあちゃん待機。 #
うたタモリなのか #
タモリ、山本正之ちっくな歌声だよなー #
コンピュータおばあちゃんきたー #
一瞬オノロケかと思ったです 🙂 RT @katsudoren: 嫁さんがメチャ好きです RT @takechi: コンピュータおばあちゃんきたー #
わははは。今気づいたが作詞が母親と同姓同名だ… #
「あなたの仕事の都合も考えず辞めさせる人とは考え直したほうがいいよ」とかみさんが(笑)。いや、80年代はまだそんな感じだったんじゃないのかねえ。 […]

Next Entry

Blogroll